月別アーカイブ: 2025年9月

つばさぐみ

9月に入ってからも、まだまだ暑い日が続いています。

今日は英語の日!3歳児クラスのつばさ組さんをのぞいてみました(*^▽^*)

英語の先生が来るまで、お部屋で体を動かしました。

床にシリコンフープを並べて、『ケン・ケン・パ』

両足でも、片足でも、みんな上手にジャンプできました(*^。^*)

一本橋を追加して、グルグル…

最後にはいポーズ📷✨

みんな楽しんで体を動かす事ができました(*^。^*)b

そして、英語の時間…

いつものあいさつのうたのあとは、先生の真似っ子!

「うれしい」「かなしい」「ねむい」「おこった」「おなかすいた」も上手だけど、

「Oh No~」の表情がとってもかわいいつばさ組のおともだち( *´艸`)

みんなが大好きな『♪Head, Shoulders, Knees & Toes♪』英語を口ずさみながら踊ります(*´з`)♬

最後は、お月様のお話(#^.^#)

英語での読み聞かせに興味津々!静かに耳を傾けます(*´ω`*)

楽しい英語の時間はあっという間…

次、JOY先生に会えるのが楽しみなつばさ組の子どもたちでした(^_-)-☆

カテゴリー: 3歳_翼(つばさ)組 | コメントする

プログラミング始まりました✨

9月から、かける組・ひかり組対象で『プログラミング』が始まりました。

1人1台iPadを使用してのカリキュラム(*‘∀‘)b

まずは、iPadの使い方やプログラミングのやり方を真剣に聞いています(*´▽`*)

そして、先生がお手本を見せると、「おぉ~」と歓声があがりました( *´艸`)

初めてのプログラミングは、「お弁当作り」です(*´ω`*)

お弁当の中身を描いて、素材のお部屋にストックします。

トマトやバナナ、ぶどう・焼きそば・目玉焼き・フライドポテトなどなど…

大好き食べ物をたくさん描いていました( *´艸`)

次に好きなお弁当箱の形を描いて、そこへどんどん詰めていきます(*´з`)b

初めてとは思えない指使いで、すぐ使い方をマスターした子どもたち❕

こんな素敵なお弁当ができました(*^▽^*)

   

丸い弁当箱に、四角い弁当箱、ハート型もありました!

みんなのとっても上手にできました(*^。^*)♪

プログラミングは、第2と第4の火曜日、月2回行われます。

次も楽しみですね( *´艸`)

カテゴリー: 4歳_翔(かける)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする

🎊8月お誕生会🎉

8月生まれのおともだち、お誕生日おめでとうございます🎉

8月にお誕生日を迎えたのは、のぞみ組・つばさ組・かける組のおともだちでした(*´▽`*)

マイクをむけられると、ちょっぴり照れちゃいますが、みんなにお名前と好きな食べ物を教えてくれました。

園長先生から、バースデーカードをもらってうれしそうですね(*´з`)

お次は、ケーキと記念撮影( *´艸`)

手形もこんなに大きくなりました(*´ω`*)

みんなからはうたのプレゼント!「はくしゅをプレゼント」🎵

ぱち ぱちぱち という歌詞と手拍子、とってもかわいい振り付けです(*‘∀‘)b

先生からのプレゼントは…

『魔法の冷蔵庫』おまじないを唱えると、冷蔵庫の中から、美味しそうなお菓子屋、ケーキが出てきます(*´▽`*)

もうひとつの出し物は、『間違い探し』

お誕生日のおともだちに手伝ってもらって、間違いを探します(*‘∀‘)

みんなに最初の様子を覚えてもらいます。

さぁ出てきたおともだち、どこが変わったか質問します(*‘∀‘)b

子どもたちの観察力は、素晴らしいものでしたΣ(・ω・ノ)ノ!

「帽子としまじろうの服の色!」とすぐ見抜きました💦

うさぎちゃんが大きくなっていたり、たこが金魚になっていたり…

シャチが大きくなっていたり、スイカのボールが赤いボールに変わったことまですぐに答えられてしましました( *´艸`)

すごい記憶力です(/・ω・)/

みんなで盛り上がることができ、楽しいお誕生会になりました。

今年もステキな1年になりますように…

カテゴリー: 1歳_希(のぞみ)組, 3歳_翼(つばさ)組, 4歳_翔(かける)組 | コメントする