月別アーカイブ: 2025年10月

園庭遊び

急に秋めいて、朝晩は肌寒くも感じるこの季節…

元気いっぱい1歳児クラスののぞみ組さんは、園庭でおもいっきり遊びました(*´▽`*)/

0歳児クラスのめばえ組さんも出てきて、外気浴をしました(*´ω`*)

初めてのすべり台、優しく見守るのぞみ組のおねえさん( *´艸`)

なにやら、植木に集まるおともだち(*^_^*)

何を見つけたのでしょう…

その植木の葉っぱを全部食べつくしたのは、アゲハチョウの幼虫でした!

みんな触りはしないけど、とても近くで観察していました( *´艸`)

お外でいっぱい遊んだ後は、楽しい給食の時間(*^▽^*)/

この日のメニューは、【ロールパン・鶏肉のオレンジ煮・ズッキーニとエリンギのベーコン炒め・そうめんスープ】でした。

たくさん遊んで、たくさん食べて、たくさん寝たら、心も身体も元気モリモリですね(^_-)-☆

 

 

 

カテゴリー: 0歳_萌(めばえ)組, 1歳_希(のぞみ)組 | コメントする

避難訓練【引渡訓練】

大きな揺れを想定しての避難訓練。

今年も保護者に協力していただき、年に1度の引渡訓練を無事行うことができましたm(__)m

午睡明け、大きな警告音が鳴り響き、避難訓練がスタートしました。

子どもたちは、お部屋の中央に静かに集まり、保育者は安全確保と二次災害に備えます。

揺れもおさまり、防災頭巾を被り園庭へ素早く避難することができました。

保育者はクラスごとに人数確認とその報告をし、子どもたちは避難の時のお約束『おかしもち』のお話を静かに聞くことができました。

    避難の時の約束「おかしもち」

お話のあとは、非常食の試食です(*^_^*)b

そして、この後、強い揺れが来る想定で、保護者の方への引渡訓練を実施しました。

保護者の方のご協力により、予定通り引渡訓練を終えることができました。

いつ災害が来ても慌てず安全に過ごせるように、これからも避難訓練を実施していきます。

ご協力、ありがとうございましたm(__)m

カテゴリー: 0歳_萌(めばえ)組, 1歳_希(のぞみ)組, 2歳_実(みのり)組, 3歳_翼(つばさ)組, 4歳_翔(かける)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする

交通安全教室🚓

四街道市の職員の方と警察の方が来園し、交通安全教室が開催されました。

はじめに「おーちた おちた なーにがおちた?」で会場は大盛り上がり(/・ω・)/

みんなが楽しい気持ちになったところで、道路の歩き方と3つのお約束をしました。

①道路を歩く時は、右側の端を歩きます

②道路を渡るときは、とまる→みる→まつ

③信号は青の時だけ渡ります

横断歩道を渡っているときに点滅しだしたら、早歩きで進みましょう!

お約束のあと「さぁ、なぜ手をあげて渡るのでしょう?」と質問されました。

何人かのおともだちが『車に「ここにいるよ!」と知らせるため!!」と答えてくれました(*´▽`*)/

それには、主催者側もビックリ! Σ(・ω・ノ)ノ!

昨年の交通安全教室で教わったこと、ちゃんと覚えててすごーーいと褒めてもらいました(#^.^#)

音当てクイズでは、みんな正解(*‘∀‘)b

横断歩道の渡り方、信号の見方を教えてもらい、実演しました( *´艸`)

最後に『ちーばくんのストラップ』をもらいました(*´ω`*)

カテゴリー: 3歳_翼(つばさ)組, 4歳_翔(かける)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする