2歳_実(みのり)組」カテゴリーアーカイブ

🧢合同散歩👣

今日は、2歳児みのり組さんと5歳児ひかり組さんが一緒にお散歩に行きました(#^.^#)

ひかり組さんがみのり組さんをエスコートしながら、少し遠めの公園へ(*‘∀‘)b

みんなが大好きな汽車ポッポがある公園です(*´ω`*)

すべり台もトンネルもあって、遊びが広がります(#^.^#)

木の下に変わった実を見つけました❕❕

トゲトゲしていて固い実?種?

なんだかわからないけど、みんなでたくさん拾いました( *´艸`)

楽しい時間は、あっという間です…

最後にみんなで集合写真を撮りました(*^^)v

 

カテゴリー: 2歳_実(みのり)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする

避難訓練

今日は、今年度2回目の避難訓練が行われました。

前回は、防災頭巾を被る練習でした。今回は『地震(震度3)』を想定しての訓練です。

まずは、サイレンを鳴らし「地震発生」を知らせます。

お部屋遊びをしてた1歳児のぞみ組さんと0歳児めばえ組さんは、お部屋の真ん中に集まって防災頭巾を被ります!

5歳児ひかり組さんは、机の下に避難して、「揺れがおさまりました」のお知らせを受けて防災頭巾を被り、ホールに移動します。

3歳児つばさ組さんも自分で防災頭巾を被ります。

以上児のおともだちは、『おかしもち』のお話を静かに聞くことができました。

未満児のおともだちも、『おかしもち』の説明をする先生の方をきちんと見ています(*^^)

お…おさない  か…かけない  し…しゃべらない  も…もどらない

ち…ちかよらない

本当の地震や火事の時も慌てず避難できるように、毎月避難訓練を実施しています。

カテゴリー: 0歳_萌(めばえ)組, 1歳_希(のぞみ)組, 2歳_実(みのり)組, 3歳_翼(つばさ)組, 4歳_翔(かける)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする

👣お散歩🌞

晴れたこの日は、2歳児みのり組さんと4歳児かける組さんで近くの公園へお散歩に行きました。

小高いこの山は、みんな大好き(´艸`*)

登ったり下りたり、頂上から見下ろしたり…

みんな何を探してるんでしょうか…

ダンゴムシを探すおともだちや、お花摘みをするおともだち(*´▽`*)

飛行機を見つけたおともだちも(*‘∀‘)

遊具のない公園でも、こども達は元気に遊びます(*^^)b

植物や小動物に発見がいっぱい(#^.^#)

また今度行ったとき、違う発見をして、違う楽しみ方をすることでしょう(*^▽^*)

 

カテゴリー: 2歳_実(みのり)組, 4歳_翔(かける)組 | コメントする

🎶はじめてのリトミック🎶

0歳児のめばえ組さんと1歳児ののぞみ組さんは、4月のカリキュラムがお休みだったので、今回がはじめてのリトミックでした(*’▽’)/

お部屋で遊んでいたのぞみ組さんは、おもちゃを片付けてリトミックに向かう準備します❕

昨年からのおともだち人をのぞいては、みんなはじめてのリトミック🎵

ホールで準備をしながら、先生を待ちます(*´▽`*)

はじめてみる楽器に興味津々( *´艸`)

リトミックの先生とごあいさつ(*´з`)

ピアノにあわせて、ゆっくり歩いたり、早く歩いたり…

どうぶつをリズムで表現♬

フルーツの楽器で音あそび(^^♪

最後のごあいさつもカンペキでした(^^)v

 

お次は、2歳児みのり組さん!

 

ピアノの曲調やテンポで、「歩く・走る・止まる」を判断(*^^)v

もう体が覚えています(*‘∀‘)すごーい

ピアノのあわせてベルをゆっくり鳴らすのは、少し難しかったようです…

触ったらなるベル、たくさん鳴らしたくなっちゃいますね( *´艸`)

 

続いて、3歳児のつばさ組さん(^^)

ピアノでどんな動物を表現しているか当てていましたΣ(・ω・ノ)ノ!すごい❕

それを歩き方で表現しながら、ベルの周りを移動します(*´▽`*)

止まったら、ゆっくり「チーン チーン チーン」

お兄さんお姉さんの終わりのごあいさつに挑戦!

手をつないで輪になって、足をそろえて「……また今度~」で終わります(^^)

 

4歳児のかける組さん(*^。^*)

手をたたくのは1回、頭は2回、肩は3回、おへそは4回❕

すぐ理解してマネっ子できました(*^^)v

終わってこの笑顔❕ 「たのしかったぁ」って教えてくれました(#^^#)

 

5歳児のひかり組さんは、もっと難しいリズムあそびをしていました(*^^)

おともだちとペアになって、「こいのぼり」の曲は、何拍子?と…

ピアノにあわせて「1・2・3?」「1・2・3・4?」と考えながら手を合わせます♪

次は、「1・2・3  1・2・3」のリズムで足踏みをします(*^。^*)

先生を見ながらならできるんです…

4人ずつだと「あれ?あれ?あれれ?」なかなか難しい(>_<)

最後は、ボールで「1・2  1・2」のリズムでキャッチボール(*^。^*)

お尻の下においてボヨンボヨンのリズムあそび、かわりばんこに楽しそうでした(*´з`)

月に2回のリトミック、みんな楽しく活動しています(*^。^*)

カテゴリー: 0歳_萌(めばえ)組, 1歳_希(のぞみ)組, 2歳_実(みのり)組, 3歳_翼(つばさ)組, 4歳_翔(かける)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする

🎏こいのぼり🎏

お天気も回復し、お散歩日和の今日は、千代田の調整池まで足を延ばして『こいのぼり』を見てきました(*´ω`*)

毎年、地域ボランティアの方々が、こいのぼりを飾ってくれます(#^.^#)

今年は、こいのぼりの中に入れてもらいました(*’▽’)

こいのぼりの下の池には、本物の”こい”が泳いでいます(*´ω`*)

こいのえさやりも体験しました(^O^)/

 

泳いでるこいのぼりを先生が寄せてくれて、触ることもできました(^^)v

少し歩くけど、楽しいお散歩でした(´艸`*)

 

 

 

 

カテゴリー: 0歳_萌(めばえ)組, 1歳_希(のぞみ)組, 2歳_実(みのり)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする