3歳_翼(つばさ)組」カテゴリーアーカイブ

美味しい給食

熱中症警戒アラートが連日のように発表され、なかなか外で遊べない子ども達…

製作を頑張っています!

今回は、都会の夜空に広がる花火を表現しています。

どの作品もとてもステキですね(*^▽^*)

お腹がグーグー(*’ω’*)

みんな大好き「給食の時間」です!

モグモグ、美味しそうに食べてます♡

≪ この日のメニュー ≫

・ロールパン ・白身魚のムニエル

・かぼちゃサラダ ・おくらスープ

おやつは、「ハリハリにんじんおにぎり」でした(^_-)-☆

 

=== おまけ ===

お腹いっぱいになったら、午睡タイム( *´艸`)

すやすや、みんなどんな夢をみてるのかしらぁ(#^^#)

 

カテゴリー: 3歳_翼(つばさ)組 | コメントする

なつまつり

8月5日(土)

みんなが楽しみにしていた『なつまつり』が開催されました!

お父さんと一緒に【UFOキャッチャー】

コツをつかんで、どんどん取れました!

 

こちらは【ボーリング】

ボールってまっすぐ転がらないんです…(*’ω’*)

倒れるまでやったっていいんです!喜ぶ顔が見たいからぁぁぁ(*’▽’)

 

【おめんづくり】

みんな上手にできました(#^.^#)

  

ママとお揃いの浴衣も素敵でした(*´▽`*)

【まとあて】

お兄ちゃんもびっくり(=゚ω゚)ノなんと1歳児がこのフォーム!

5歳のお兄ちゃんはさすがの投球( *´艸`)

 

【さかなつり】

みんなで準備した、タコさん・イカさん・おさかなさん!

釣れたら、お土産にひとつお持ち帰りが嬉しそうでした(^^♪

 

某SNSのフレームで記念写真(^_-)-☆

 

最後のお楽しみ【ふくびき】

みんな大当たり(#^.^#)

お菓子と光る時計を引き当てましたよ(^^♪

 

《《《 おまけ 》》》

今年は、千葉県生誕150周年!

四街道市では、記念行事のひとつとして「おえかきとうろう」が、

8月19日(土)の『ふるさとまつり』の会場に飾られます!

3.4.5歳児のおともだちの作品をぜひ会場で見つけて下さい( *´艸`)

「みんなちがって みんないい」  by金子みすゞ

カテゴリー: 0歳_萌(めばえ)組, 1歳_希(のぞみ)組, 2歳_実(みのり)組, 3歳_翼(つばさ)組, 4歳_翔(かける)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする

お誕生日おめでとう!

お誕生日会、全園児で行いました!

みんなで大合唱♪

「あいあい」を振り付きで歌いました(*´▽`*)

 

6月と7月生まれのおともだち!

こんなに大きくなりました(*^▽^*)

 

お名前を好きな食べ物をインタビュー(*^-^*)

たくさん食べて、たくさん遊んで、もっともっと大きくなっちゃおうね( *´艸`)

 

園長先生の『ようかいじまん』も大好評でした!

次のお誕生日会も楽しみですね(^^♪

 

カテゴリー: 0歳_萌(めばえ)組, 1歳_希(のぞみ)組, 2歳_実(みのり)組, 3歳_翼(つばさ)組, 4歳_翔(かける)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする

夏祭りの準備

8月5日(土)、保育園で夏祭りがあります!

みんなでちょうちん作りをしました(*^▽^*)

 

こんなに上手にできました!!

夏祭りがとても楽しみですね!

ぜひお子さんのちょうちんを探してみて下さい(^^♪

 

≪ おまけ ≫

数日続いた『熱中症警戒アラート』が、発令されなかった今日、

お散歩のあと、園庭で水遊びをしました(*´▽`*)

短時間でしたが、水遊びを存分に楽しみました(*´ω`*)

 

カテゴリー: 3歳_翼(つばさ)組 | コメントする

初めての食育活動

6月6日にそら豆の皮むきをしました

エプロンや三角巾、マスクをして準備万端のつばさ組。

栄養士さんの話を真剣に聞いています

  

皮を触ると「固い」と言っていましたが、保育者が少しお手伝いをすると途中からは1人で皮むきをすることができました

皮の中は「フワフワだね」「冷たい」といろいろな感想が出てきました。

給食のお野菜の中にそら豆発見!「あった!」と嬉しそうに教えてくれたり、

お野菜苦手な子も大きなお口でパクっと食べて”おいし~”と全員が完食しました!

 

~おまけ~

ブロックやワミーの玩具でいろいろなものが作れるようになりました

   

これからもたくさんあそぼうね

カテゴリー: 3歳_翼(つばさ)組, 4歳_翔(かける)組, 5歳_光(ひかり)組 | コメントする